<名言>オッ!、政治家は「巧言令色」に要注意ですね。
<名言>オッ!、政治家は「巧言令色」に要注意ですね。
「口に才ある者は多く事に拙あり」
〜伊藤東涯『閑居筆録』〜
正に至言ですね。
「知行合一」の逆パターンです。
やるやると語るが、周りが整わないと動けない人をたくさん見てきました。
語るが動かない。
論語に「剛毅木訥仁に近し」がある。語りすぎると人からは軽く見られる。
やる人は、言う前に動いている。
高杉晋作、坂本龍馬、久坂玄瑞、等々。幕末の志士たちは、間髪入れずにまず動くから始める。
>口に才ある者は多く事に拙あり
言葉巧みな者には要注意!
「巧言令色鮮し仁」(論語)
2500年前より人間は成長していないなぁ、と学びました。
関連記事