東日本大震災・熊本支援チーム 出発 

ノグチ(noguchi)

2011年03月22日 13:45



東日本大震災・熊本支援チーム 出発

 今朝9時、東北の仙台へ向け、熊本・九州から集まった支援物資15tを積み、若者有志8名(内女性1名)の第1陣が、宇土市役所前を出発した。東日本大震災・熊本支援チーム代表の栗谷利夫氏と、宇土市長が激励の挨拶、支援者約60名が見送った。

 一行は、明後日の早朝に着き、荷降ろしをし、現地活動チームの上村剛リーダーは、福島県相馬市の友人たちが居る避難所に向かいます。荷降ろし配送後4名が残り、支援物資に届きにくい住宅団地や寺院や小さな公民館等へ、支援物資を届ける計画です。

 3月16日夜に集まった30名若者たちのネットワークは、仲間たちの輪を重ねて、4日間で10tトラック2台分の支援物資と、仕分け作業に約200名を集めました。熊本・九州の思いも載せて、東北を目指して走ります。

 第2陣は、被災地の情報から何が必要か集約し、支援物資を募りますので、またご協力をお願いします。

関連記事