2016年08月29日
事業を創起する人其事大抵十に七八迄は能く得れ共、残り二つを終るるなり。
<起業と企業>事業を創起する人其事大抵十に七八迄は能く得れ共、残り二つを終るるなり。
起業して25年、企業家になかなかなれません。日々、努力と思います。
作家の谷沢永一氏の『名言の智恵、人生の智恵』より、西郷隆盛の名言を紹介します。
<西郷隆盛訓>
・・・、総じて人は己れに克つを以て成り、自ら愛するを以て敗るるぞ。能く古今の人物を見よ。事業を創起する人其事大抵十に七八迄は能く得れ共、残り二つを終るるなり。・・・、
<現代語訳>
すべからく人は己れに克つことによって成功し、己れを愛することによって失敗する。歴史上の人物をよくみるがよい。事業をはじめる人の大半かその事業の七・八割まではよく成し得るのに、残り二、三割までは成しとげる人は少ないのは、はじめはよく己れを慎み、事に対して慎重に行うから成功もし名も顕(あら)われてくる。・・・、
(以上、『名言の智恵、人生の智恵』より)
己れに勝つは、謙虚に自らを検証できるか? そこにあるように思います。
起業して25年、企業家になかなかなれません。日々、努力と思います。
作家の谷沢永一氏の『名言の智恵、人生の智恵』より、西郷隆盛の名言を紹介します。
<西郷隆盛訓>
・・・、総じて人は己れに克つを以て成り、自ら愛するを以て敗るるぞ。能く古今の人物を見よ。事業を創起する人其事大抵十に七八迄は能く得れ共、残り二つを終るるなり。・・・、
<現代語訳>
すべからく人は己れに克つことによって成功し、己れを愛することによって失敗する。歴史上の人物をよくみるがよい。事業をはじめる人の大半かその事業の七・八割まではよく成し得るのに、残り二、三割までは成しとげる人は少ないのは、はじめはよく己れを慎み、事に対して慎重に行うから成功もし名も顕(あら)われてくる。・・・、
(以上、『名言の智恵、人生の智恵』より)
己れに勝つは、謙虚に自らを検証できるか? そこにあるように思います。
Posted by ノグチ(noguchi) at 09:46│Comments(0)