2008年01月29日
健康の三原則(健康は心の健康が大事)
健康の三原則(健康は心の健康が大事)
第一に、心中に喜神を含むこと。
(神とは深く根本的に指して言って心のことで、どんなに苦しいことに逢っても心のどこか奥の方に喜びを持つということ。)
第二に、心中に絶えず感謝の念を含むこと。
第三に、常に陰徳を志すこと。
(絶えず人知れず善き事をえいていこうと志すこと。)
(安岡正篤著「一日一言」より)
日常の行いのことを、先人たちは健康の基と教示しています。
生活の中で、とても参考になる言葉を思いました。
第一に、心中に喜神を含むこと。
(神とは深く根本的に指して言って心のことで、どんなに苦しいことに逢っても心のどこか奥の方に喜びを持つということ。)
第二に、心中に絶えず感謝の念を含むこと。
第三に、常に陰徳を志すこと。
(絶えず人知れず善き事をえいていこうと志すこと。)
(安岡正篤著「一日一言」より)
日常の行いのことを、先人たちは健康の基と教示しています。
生活の中で、とても参考になる言葉を思いました。
Posted by ノグチ(noguchi) at 09:36│Comments(0)