2016年07月25日
退歩の工夫
退歩の工夫
鋭進の工夫は固より安からず、退歩の工夫は尤も難し。ただ有識者のみ庶幾(ちか)からん。
【訳】
まっしぐらに進んで事を成すのは、元来、簡単なことではない。しかし、それよりも難しいのは、時を心得て一歩引き下がることである。これはただ、見識有る者だけにできることであろう。、
猪突猛進よりも、引くことも常に考えるのが、トップを務めるやり方だと思います。
*参考資料:渡邉五郎三郎訳編『佐藤一斎一日一言』
鋭進の工夫は固より安からず、退歩の工夫は尤も難し。ただ有識者のみ庶幾(ちか)からん。
【訳】
まっしぐらに進んで事を成すのは、元来、簡単なことではない。しかし、それよりも難しいのは、時を心得て一歩引き下がることである。これはただ、見識有る者だけにできることであろう。、
猪突猛進よりも、引くことも常に考えるのが、トップを務めるやり方だと思います。
*参考資料:渡邉五郎三郎訳編『佐藤一斎一日一言』
Posted by ノグチ(noguchi) at 07:12│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。