2008年11月23日
実行の時は、利害を度外視せよ(菜根譚)
実行の時は、利害を度外視せよ(菜根譚)
昨夜、先輩から厳しい詰問が来ました。色々活動をしていると、違った視点、意見はありがたいものです。やはり、先人の教示、先輩の言葉はありがたいと思います。
菜根譚の教えに、次に言葉が有ります。
・実行の時は、利害を度外視せよ
(現代語訳)
議論をするときには、第三者の立場に身をおいて、十分に利害得失を検討してかからなければならない。
実行するときには、当事者として、個人の利害得失を度外視してかからかければならない。
(本文、解説)
新しい仕事を始めるときには、十分に議論を尽くして検討を加えなければならない。何を検討するかと言えば、利害得失である。あの『孫氏』の兵法も、「智者ノ慮ハ、利害に雑(まじ)ウ」と語っている。
ものごとにはすべて利と害の両面がある。その両面を検討し、さてどうするか決断するのが智者なのだという。ただし、実行にさいしては、「こうすれば自分の利益になる」とか「こうすれば不利益になる」とか、そんなことはいっさい念頭におくな、というのである。
ボランティアとは何か、有償・無償、立場は違えど地域の豊かさを目指す活動に関わって行きたいと思っています。
~イベント情報~興味ある方は、下記の催しにご参加ください
<ご案内>(男女共同参画)「夢を形にする起業塾」セミナー
日 時 11月25日(火)10:00~17:00
場 所 熊本県立大学総合管理学部・第14教室
参加費 無料
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=987134761&owner_id=2182841
<ご案内>2008異業種交流会「秋の会(望年会)」
・易をビジネスに活かす「開運のすすめ~出会は大事~」
日 時 2008年11月28日19:00(開場18:30)
場 所 ホテル法華クラブ熊本、8F会議室
講 師 永淵道彦氏(筑紫女学院大学教授)
テーマ 易をビジネスに活かす「開運のすすめ~出会は大事~」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=989387093&owner_id=2182841
<ご案内>子育てトーク
日 時 12月13日午後13時から、
場 所 (熊本市)県民交流館「パレア」
~日本(野口)、ジンバブエ、ウガンダの子育て論議~
参加 無料、 主催:ユニセフ熊本支部
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=987497965&owner_id=2182841
昨夜、先輩から厳しい詰問が来ました。色々活動をしていると、違った視点、意見はありがたいものです。やはり、先人の教示、先輩の言葉はありがたいと思います。
菜根譚の教えに、次に言葉が有ります。
・実行の時は、利害を度外視せよ
(現代語訳)
議論をするときには、第三者の立場に身をおいて、十分に利害得失を検討してかからなければならない。
実行するときには、当事者として、個人の利害得失を度外視してかからかければならない。
(本文、解説)
新しい仕事を始めるときには、十分に議論を尽くして検討を加えなければならない。何を検討するかと言えば、利害得失である。あの『孫氏』の兵法も、「智者ノ慮ハ、利害に雑(まじ)ウ」と語っている。
ものごとにはすべて利と害の両面がある。その両面を検討し、さてどうするか決断するのが智者なのだという。ただし、実行にさいしては、「こうすれば自分の利益になる」とか「こうすれば不利益になる」とか、そんなことはいっさい念頭におくな、というのである。
ボランティアとは何か、有償・無償、立場は違えど地域の豊かさを目指す活動に関わって行きたいと思っています。
~イベント情報~興味ある方は、下記の催しにご参加ください
<ご案内>(男女共同参画)「夢を形にする起業塾」セミナー
日 時 11月25日(火)10:00~17:00
場 所 熊本県立大学総合管理学部・第14教室
参加費 無料
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=987134761&owner_id=2182841
<ご案内>2008異業種交流会「秋の会(望年会)」
・易をビジネスに活かす「開運のすすめ~出会は大事~」
日 時 2008年11月28日19:00(開場18:30)
場 所 ホテル法華クラブ熊本、8F会議室
講 師 永淵道彦氏(筑紫女学院大学教授)
テーマ 易をビジネスに活かす「開運のすすめ~出会は大事~」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=989387093&owner_id=2182841
<ご案内>子育てトーク
日 時 12月13日午後13時から、
場 所 (熊本市)県民交流館「パレア」
~日本(野口)、ジンバブエ、ウガンダの子育て論議~
参加 無料、 主催:ユニセフ熊本支部
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=987497965&owner_id=2182841
<自らを鍛える>艱難辛苦は、成長するチャンスと思い立ち向かうこと。〜菜根譚〜
平々凡々。過ちなく過ごすが、真の功名。他人に怨まれないが、真の恩恵。〜菜根譚〜
生き延びてきた人生>有名著名が人生の王道ではない、平凡な生き方の中に道がそなわる。
<古い教え>知識や教養は、周りへは光らかしてはならない。〜菜根譚〜
<人生は誰に会うか?>相手を選んで接しているか?
<今が、大事>死んだ後には、妻も子ども財産も、何の役に立たない。〜菜根譚〜
平々凡々。過ちなく過ごすが、真の功名。他人に怨まれないが、真の恩恵。〜菜根譚〜
生き延びてきた人生>有名著名が人生の王道ではない、平凡な生き方の中に道がそなわる。
<古い教え>知識や教養は、周りへは光らかしてはならない。〜菜根譚〜
<人生は誰に会うか?>相手を選んで接しているか?
<今が、大事>死んだ後には、妻も子ども財産も、何の役に立たない。〜菜根譚〜
Posted by ノグチ(noguchi) at 08:14│Comments(0)
│菜根譚