2012年02月16日
宇土市に在る老人介護サービス事業所の訪問から考える
宇土市に在る老人介護サービス事業所の訪問から考える
今、地元の有料老人ホームを、訪問しました。担当が、施設に入所の老人がぐわい悪くなり、病院で点滴中だそうで、老人ホームの会議室で、帰りを待ちました。
17年前に、日本一安い有料老人ホームを、鹿児島県枕崎市まで、訪ねたことがあります。30分の約束でしたが、親切に対応して頂き、話の途中に施設の用事が発生した時は、待って、更に教えてくださいました。約2時間近く話を聞き、思ったのが老人ホームには、常駐の医者が居ないので、老人ホームの施設長が自ら、特に深夜などは、掛かりつけの何科に連絡するか?判断が迫られることもあると話してくれました。
今日もそうだが、体調を崩して病院に運んで、点滴をしているのだそうです。高齢者の介護は、常に命と背中合わせであることを忘れてはいけないと思います。
家族とすれば、救急医療施設に隣接する老人介護施設が、望みなのかもしれないと思います。なかなか、予算と施設がないのが現実です。厳しい生活環境にいる方々の介護が、これからの福祉の課題と思います。
今、地元の有料老人ホームを、訪問しました。担当が、施設に入所の老人がぐわい悪くなり、病院で点滴中だそうで、老人ホームの会議室で、帰りを待ちました。
17年前に、日本一安い有料老人ホームを、鹿児島県枕崎市まで、訪ねたことがあります。30分の約束でしたが、親切に対応して頂き、話の途中に施設の用事が発生した時は、待って、更に教えてくださいました。約2時間近く話を聞き、思ったのが老人ホームには、常駐の医者が居ないので、老人ホームの施設長が自ら、特に深夜などは、掛かりつけの何科に連絡するか?判断が迫られることもあると話してくれました。
今日もそうだが、体調を崩して病院に運んで、点滴をしているのだそうです。高齢者の介護は、常に命と背中合わせであることを忘れてはいけないと思います。
家族とすれば、救急医療施設に隣接する老人介護施設が、望みなのかもしれないと思います。なかなか、予算と施設がないのが現実です。厳しい生活環境にいる方々の介護が、これからの福祉の課題と思います。
「人間から生きがいを奪うほど残酷なことはない。人間に生きがいを与えるほど大きな愛はない」〜神谷美恵子〜
<教育の中心は、人の道を教える>広域強盗事件。金まみれの人生の結末とは、どんなものか、歴史を学ばない人間の醜態と思う。
<田辺聖子風「教える」>幸福な人はむつかしいことを考えたがる。世間話、噂話、等々。〜『苺をつぶしながら』〜
<今日はゲーテ「結婚生活」>結婚生活とは、複雑に絡み合う、人間関係の実践そのもの。〜やっと発言する気持ちに!〜
いじめ(=集団づくり)はヒトとしての本能ですから、原理的には根絶できません。〜『不愉快なことには理由がある』より〜
「地域主権」各自が自分の地域の経済や民主主義を発展させていく責務を負うという考え方。
<教育の中心は、人の道を教える>広域強盗事件。金まみれの人生の結末とは、どんなものか、歴史を学ばない人間の醜態と思う。
<田辺聖子風「教える」>幸福な人はむつかしいことを考えたがる。世間話、噂話、等々。〜『苺をつぶしながら』〜
<今日はゲーテ「結婚生活」>結婚生活とは、複雑に絡み合う、人間関係の実践そのもの。〜やっと発言する気持ちに!〜
いじめ(=集団づくり)はヒトとしての本能ですから、原理的には根絶できません。〜『不愉快なことには理由がある』より〜
「地域主権」各自が自分の地域の経済や民主主義を発展させていく責務を負うという考え方。
Posted by ノグチ(noguchi) at 21:46│Comments(0)
│意見・異見