2012年06月27日
異業種交流会「夏の会」~潮谷義子氏(前熊本県知事)講演会~
異業種交流会「夏の会」~潮谷義子氏(前熊本県知事)講演会~
第49回となります異業種交流会『四季の会』の夏の集い「夏の会」を8月10日の夜に開催致します。今回の講師は、今年3月まで長崎国際大学学長だった潮谷義子氏(前熊本県知事)です。4月から日本社会福祉事業大学の理事長に就任されました。東京へ、活動拠点を移され益々、ご活躍の幅が広くなれ、多用中に私どもの交流会で、講演をいただきます。貴重な機会ですので、たくさんの参加をお待ちしています。
異業種交流会「夏の会」
期 日 2012年8月10日19時~(開場18時30分)
場 所 全日空ホテルニュースカイ25階
講 師 潮谷義子氏(前熊本県知事、前長崎国際大学学長)
演 題 データから読み解く少子高齢化社会の課題」~そこでどうする?~
参加費 セミナー 1,000円(80名程度)
交流会 5,000円
*会場の都合上、交流会の参加者を70名程度とさせていただきます。
主 催 環境共生施設研究所・異業種交流会『四季の会』
問合せ先 〒862-0913熊本市東区尾ノ上1丁目48-6 リブズ菊池1F
FAX 096-381-0384
Eメール aande@lime.ocn.ne.jp
申し込みは、氏名、連絡先、講演会、交流会の参加内容を明記の上、FAXか、Eメールで申し込みください。
*現在、50名近い参加申し込みになっています。早めに、参加申し込みをお願い致します。
詳しくは、下記サイトを検索ください。
http://www.facebook.com/#!/events/231178610332766/異業種交流会「夏の会」
第49回となります異業種交流会『四季の会』の夏の集い「夏の会」を8月10日の夜に開催致します。今回の講師は、今年3月まで長崎国際大学学長だった潮谷義子氏(前熊本県知事)です。4月から日本社会福祉事業大学の理事長に就任されました。東京へ、活動拠点を移され益々、ご活躍の幅が広くなれ、多用中に私どもの交流会で、講演をいただきます。貴重な機会ですので、たくさんの参加をお待ちしています。
異業種交流会「夏の会」
期 日 2012年8月10日19時~(開場18時30分)
場 所 全日空ホテルニュースカイ25階
講 師 潮谷義子氏(前熊本県知事、前長崎国際大学学長)
演 題 データから読み解く少子高齢化社会の課題」~そこでどうする?~
参加費 セミナー 1,000円(80名程度)
交流会 5,000円
*会場の都合上、交流会の参加者を70名程度とさせていただきます。
主 催 環境共生施設研究所・異業種交流会『四季の会』
問合せ先 〒862-0913熊本市東区尾ノ上1丁目48-6 リブズ菊池1F
FAX 096-381-0384
Eメール aande@lime.ocn.ne.jp
申し込みは、氏名、連絡先、講演会、交流会の参加内容を明記の上、FAXか、Eメールで申し込みください。
*現在、50名近い参加申し込みになっています。早めに、参加申し込みをお願い致します。
詳しくは、下記サイトを検索ください。
http://www.facebook.com/#!/events/231178610332766/異業種交流会「夏の会」
異業種交流会「秋の会(望年会)」のご案内
異業種交流会「夏の会」は、当日参加も加えて30名になりそうです。
今年前半の私が主催する主な活動
講演テーマ「今必要な言葉の力とは~小学校の教室からの事実~」
兵庫県副知事の金澤和夫氏講演会『地方自治の未来を探る』
松野信夫参議院議員が、TPP交渉について国会報告
異業種交流会「夏の会」は、当日参加も加えて30名になりそうです。
今年前半の私が主催する主な活動
講演テーマ「今必要な言葉の力とは~小学校の教室からの事実~」
兵庫県副知事の金澤和夫氏講演会『地方自治の未来を探る』
松野信夫参議院議員が、TPP交渉について国会報告
Posted by ノグチ(noguchi) at 12:27│Comments(0)
│講演テーマ