2012年10月24日

講演テーマ「今必要な言葉の力とは~小学校の教室からの事実~」

講演テーマは、「今必要な言葉の力とは~小学校の教室からの事実~」

異業種交流会「秋の会」11月2日19時~国際交流会館4階大広間で開催します。
NHKプロフェッショナル出演、『ほめ言葉のシャワー』北九州の小学校教諭菊池省三氏
講演テーマは、「今必要な言葉の力とは~小学校の教室からの事実~」
参加費 講演会1,000円、交流会3,000円。
交流会は事前申し込みが必要です。問合せ先 環境共生施設研究所 野口修一 noguchi-syuichi@live.com


同じカテゴリー(講演テーマ)の記事画像
「大義を世界に」小楠生誕200年記念国際シンポジウム後5日、
同じカテゴリー(講演テーマ)の記事
 異業種交流会「秋の会(望年会)」のご案内 (2013-10-19 05:09)
 異業種交流会「夏の会」は、当日参加も加えて30名になりそうです。 (2013-08-01 18:32)
 今年前半の私が主催する主な活動 (2013-01-04 10:50)
 兵庫県副知事の金澤和夫氏講演会『地方自治の未来を探る』 (2012-10-11 22:01)
 異業種交流会「夏の会」~潮谷義子氏(前熊本県知事)講演会~ (2012-06-27 12:27)
 松野信夫参議院議員が、TPP交渉について国会報告 (2011-11-12 12:00)

Posted by ノグチ(noguchi) at 08:34│Comments(0)講演テーマ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。