2009年09月30日
<横井小楠と肥後の猛婦たち(昭和編)>
<横井小楠と肥後の猛婦たち(昭和編)>
11月初旬、熊本のテレビ局「テレビ熊本」が、熊本偉人シリーズのドラマで、
「矢島家四姉妹」~矢島楫子の生涯(仮称)~を放映します。
明治初期、熊本では、横井小楠の思想「実学」の考えが、男性ばかりではなく、
女性たちも大きく影響を受け、明治・大正期に熊本出身の女性社会活動家を多く
輩出しました。50年前、作家の大宅壮一氏が「熊本の猛婦たち」のテーマで、
雑誌に論文を発表しています。
一昨年、熊本で「横井小楠と肥後の猛婦たち」とテーマで、シンポジウムを開
催しました。200名の会場だったのですが、約3時間のほとんど帰らず、最後
まで聞いてもらいました。
その(昭和編)を、来る10月2日13時から、熊本市の県民交流館「パレア」
ホールで開催します。ぜひ、地域を元気する女性活動家の話を、ぜひ聞きに来て
下さい。
記
日 時 10月2日13時
場 所 熊本県民交流館「パレア」ホール(096・355・4300)
テーマ 昭和をリードした熊本の女性たち
パネリスト 緒方惇(詩人)
本田節子(作家)
川上洋子(元NHK熊本放送女性プロデューサー第1号)
コーディネーター 井上智重(熊本日日新聞社編集員)
参加料 無料
参加方法
氏名、住所、連絡先、等を記入の上、申し込みください。
当日参加も可能です。たくさんの来場をお待ちしています。
問い合わせ、
横井小楠生誕200年記念事業実行委員会
事務局 野口修一まで(090・3666・7682)
Email : aande@lime.ocn.ne.jp
熊本市尾ノ上1丁目48-6 リブス菊池1F
環境共生施設研究所内
11月初旬、熊本のテレビ局「テレビ熊本」が、熊本偉人シリーズのドラマで、
「矢島家四姉妹」~矢島楫子の生涯(仮称)~を放映します。
明治初期、熊本では、横井小楠の思想「実学」の考えが、男性ばかりではなく、
女性たちも大きく影響を受け、明治・大正期に熊本出身の女性社会活動家を多く
輩出しました。50年前、作家の大宅壮一氏が「熊本の猛婦たち」のテーマで、
雑誌に論文を発表しています。
一昨年、熊本で「横井小楠と肥後の猛婦たち」とテーマで、シンポジウムを開
催しました。200名の会場だったのですが、約3時間のほとんど帰らず、最後
まで聞いてもらいました。
その(昭和編)を、来る10月2日13時から、熊本市の県民交流館「パレア」
ホールで開催します。ぜひ、地域を元気する女性活動家の話を、ぜひ聞きに来て
下さい。
記
日 時 10月2日13時
場 所 熊本県民交流館「パレア」ホール(096・355・4300)
テーマ 昭和をリードした熊本の女性たち
パネリスト 緒方惇(詩人)
本田節子(作家)
川上洋子(元NHK熊本放送女性プロデューサー第1号)
コーディネーター 井上智重(熊本日日新聞社編集員)
参加料 無料
参加方法
氏名、住所、連絡先、等を記入の上、申し込みください。
当日参加も可能です。たくさんの来場をお待ちしています。
問い合わせ、
横井小楠生誕200年記念事業実行委員会
事務局 野口修一まで(090・3666・7682)
Email : aande@lime.ocn.ne.jp
熊本市尾ノ上1丁目48-6 リブス菊池1F
環境共生施設研究所内