2010年07月29日
(教師の人権観?)女子生徒に「ブス」、中学教諭を懲戒処分
(教師の人権観?)女子生徒に「ブス」、中学教諭を懲戒処分
■女子生徒に「ブス」、中学教諭を懲戒処分
(読売新聞 - 07月28日 23:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1291347&media_id=20
>福岡市教委は28日、教え子の女子生徒を「ブス」というあだ名で呼んでいたほか、顧問を務める野球部の男子生徒4人に体罰を加えたとして、同市西区の中学校の男性教諭(54)を戒告の懲戒処分にした。
>市教委によると、教諭は博多区の中学校に勤務していた昨年4月から昨秋にかけ、他の生徒がいる前で、1年の女子を「ブス」と呼んでいた。野球部でも、部員の男子に「マメ」「チビ」などのあだ名をつけていた。昨年11月、市教委に匿名のメールが届き、発覚。教諭は「生徒とは親しい間柄なので、嫌がっているとの認識はなかった。今後は考えを改めたい」と反省しているという。
>この教諭は今年3月、悪ふざけをしたとして、部員の2年の男子4人の頭を拳で殴るなどの体罰も行っていた。
熊本に若い「人権バンド」が活躍している。
中学校のPTA役員していたとき、中学校の行事で聞く機会があった。
しかし、一部とは思いますが、この54才の教師はひどいですね。
中堅・熟年の教職員にもう一度「人権教育」の研修を、何度もやる必要があると思います。
教員の中の慣習・習慣、閉ざされた世界の中で大人が、弱者である子供に「ブス」と呼び捨てにする。全体の状況は、理解できなくても、「生徒への思いやりに心が足りない(無い)」ように感じます。
私が、教育問題を書くと、色々厳しい試験も来るのも楽しみですが、話題にすることに意味があると思っていますので、今日も書いてみました。
■女子生徒に「ブス」、中学教諭を懲戒処分
(読売新聞 - 07月28日 23:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1291347&media_id=20
>福岡市教委は28日、教え子の女子生徒を「ブス」というあだ名で呼んでいたほか、顧問を務める野球部の男子生徒4人に体罰を加えたとして、同市西区の中学校の男性教諭(54)を戒告の懲戒処分にした。
>市教委によると、教諭は博多区の中学校に勤務していた昨年4月から昨秋にかけ、他の生徒がいる前で、1年の女子を「ブス」と呼んでいた。野球部でも、部員の男子に「マメ」「チビ」などのあだ名をつけていた。昨年11月、市教委に匿名のメールが届き、発覚。教諭は「生徒とは親しい間柄なので、嫌がっているとの認識はなかった。今後は考えを改めたい」と反省しているという。
>この教諭は今年3月、悪ふざけをしたとして、部員の2年の男子4人の頭を拳で殴るなどの体罰も行っていた。
熊本に若い「人権バンド」が活躍している。
中学校のPTA役員していたとき、中学校の行事で聞く機会があった。
しかし、一部とは思いますが、この54才の教師はひどいですね。
中堅・熟年の教職員にもう一度「人権教育」の研修を、何度もやる必要があると思います。
教員の中の慣習・習慣、閉ざされた世界の中で大人が、弱者である子供に「ブス」と呼び捨てにする。全体の状況は、理解できなくても、「生徒への思いやりに心が足りない(無い)」ように感じます。
私が、教育問題を書くと、色々厳しい試験も来るのも楽しみですが、話題にすることに意味があると思っていますので、今日も書いてみました。