2012年01月17日
全世界が学べること!!-発信はイギリスの人らしい-
全世界が学べること!!-発信はイギリスの人らしい-
おはようございます。今朝は、各地冷え込んでいると思います。外の様子は、まだですが、冬本番の時期です。体調管理が大事と思います。
さて、昨秋に買った本『復興の精神』に、東大名誉教授の大井玄氏が、プロメテウスのように、と言うテーマの小論文に、世界を回った、メール文が紹介さらていた。
(以下、転載)
全世界が学べること!!
大災害の悲劇にもかかわらず、あの人たちは尊厳も高潔さも失わない……とういう人たち何だろう?
〈日本から学べる10のこと〉
沈着さ:号泣したり、激しい悲しみにふける光景はまったく見られない。悲しみそのものが高められた。
尊厳:水や食料品を求める列は整然としている。乱暴な言葉や粗野な身振りはまったく見られない。
能力:たとえば、信じがたいほどの建築家。建物は揺れたけれど崩れなかった。
慎み深さ:人々は今要るものを買った、だからみんなが何かを買えた。
秩序:店舗の略奪などない。道路で警笛をならしたり、追い越したりしない。思慮分別があるのみ。
犠牲的行為:原発で50人の作業員が現場に残って海水をくみ上げた。彼らにはどのようにして報いることができるだろう。
優しさ:レストランは値下げをした。警備員のいないATMはそのまま。強いものが弱いものをいたわった。
訓練:老人も子どもも、みんな何をすべきかを知っていた。そしてそれを実行した。
メディア:抑制のきいた素晴らしい報道だった。馬鹿げたレポーターはいない。落ち着いた報告のみ。
良心:店で電気が消えたとき、人々は商品を棚に戻し、静かに立ち去った!
われわれも人生の惨禍から学び、尊厳を勝ち取り、人間としての価値を引き出そうではないか!
(以上、本より転載)
この論文の最後に、あった言葉を読み、日本人の素晴らしさに、感動しました。
「私にとっての驚きは、この国が復興することを一瞬たりとも疑わなかったこと。日本は、プロメテウスだ。そして最大の意義は、私がこの国に生まれたことを誇りに思い、同胞である日本人に強い愛情を抱いていることを再発見したことである」と。
西郷隆盛の遺訓は、政治とは危機管理のためにある、と語っています。
日本人は、有史以来、幾多の自然災害に見舞われてきたが、必ず復興してきた。そのDNA が、日本人の一人ひとりの中に、浸透しているのだろうと思います。
おはようございます。今朝は、各地冷え込んでいると思います。外の様子は、まだですが、冬本番の時期です。体調管理が大事と思います。
さて、昨秋に買った本『復興の精神』に、東大名誉教授の大井玄氏が、プロメテウスのように、と言うテーマの小論文に、世界を回った、メール文が紹介さらていた。
(以下、転載)
全世界が学べること!!
大災害の悲劇にもかかわらず、あの人たちは尊厳も高潔さも失わない……とういう人たち何だろう?
〈日本から学べる10のこと〉
沈着さ:号泣したり、激しい悲しみにふける光景はまったく見られない。悲しみそのものが高められた。
尊厳:水や食料品を求める列は整然としている。乱暴な言葉や粗野な身振りはまったく見られない。
能力:たとえば、信じがたいほどの建築家。建物は揺れたけれど崩れなかった。
慎み深さ:人々は今要るものを買った、だからみんなが何かを買えた。
秩序:店舗の略奪などない。道路で警笛をならしたり、追い越したりしない。思慮分別があるのみ。
犠牲的行為:原発で50人の作業員が現場に残って海水をくみ上げた。彼らにはどのようにして報いることができるだろう。
優しさ:レストランは値下げをした。警備員のいないATMはそのまま。強いものが弱いものをいたわった。
訓練:老人も子どもも、みんな何をすべきかを知っていた。そしてそれを実行した。
メディア:抑制のきいた素晴らしい報道だった。馬鹿げたレポーターはいない。落ち着いた報告のみ。
良心:店で電気が消えたとき、人々は商品を棚に戻し、静かに立ち去った!
われわれも人生の惨禍から学び、尊厳を勝ち取り、人間としての価値を引き出そうではないか!
(以上、本より転載)
この論文の最後に、あった言葉を読み、日本人の素晴らしさに、感動しました。
「私にとっての驚きは、この国が復興することを一瞬たりとも疑わなかったこと。日本は、プロメテウスだ。そして最大の意義は、私がこの国に生まれたことを誇りに思い、同胞である日本人に強い愛情を抱いていることを再発見したことである」と。
西郷隆盛の遺訓は、政治とは危機管理のためにある、と語っています。
日本人は、有史以来、幾多の自然災害に見舞われてきたが、必ず復興してきた。そのDNA が、日本人の一人ひとりの中に、浸透しているのだろうと思います。