2012年07月06日
飲酒運転厳罰化、ストーカー・DV対策強化、市民の理解と関心
飲酒運転の厳罰化、ストーカー・DV対策の強化、市民の理解と関心が大事
おはようございます。なかなか、梅雨明けまでは時間かかりそうです。今朝も、雨模様の空です。
~地元で、飲酒運転死亡事故~
昨日の夕方、防犯パトロールに参加した。中学校のPTA役員からのご縁で、防犯パトロール隊員になり、7年になります。
パトロール後の警官との情報交換の中で、一昨日夜に起きた、飲酒運転死亡事故について、パトロール隊員全員が、飲酒運転取締の強化が必要と語った。
事故は、地元の地方銀行の支店長代理(52才の女性)が、同僚と飲み会の後、同僚には「代行で帰る」と伝えて店を出たが、自分で飲酒運転し、宇土市の市街地で、歩いていた66才の女性を跳ねて死亡させた。地方の名門銀行が、最悪の不祥事に揺れている。
防犯パトロール隊員からは、もっと厳罰が必要との声があり、「罰金よりも、刑務所送りが良い」との厳しい意見が出ていた。同感だと思う。飲むなら乗るな!
まだまだ、安易に飲酒運転を容認する空気もある。厳しい市民意識が必要と思う。
~ストーカー・DVに新対策~
今日の朝刊に、ストーカー、DVに新対策とあった。今年1~5月のストーカー事件は、全国で昨年より2069件多い7841件。DV は3千件多い1万6960件と増え続けているとあった。
警察が、都市部で新しい早期把握の取り組みを試行する。ストーカー事件で、女性が命を落とす、最悪の結果になった原因の一つに、警察の危機感の甘さにあるとも言われ、相談に最初に現状を書面化して、危険性を判断する試みだそうだ。なんだ、今ごろか!DV 問題は、昔からあるのに遅い!と思う。
ネットが普及し、顕在化されにくい事件もあり、警察の早い取り組みが、事件を防ぐことにつながると思う。
飲酒運転の厳罰化、ストーカー・DV の新対策、市民の理解と協力が大事と思うので、制度も大事だが、普及と理解の広報活動も重要と思う。
飲酒運転死亡事故が無くなり、ストーカー・DV に怯えない社会を目指す、まちづくり活動に参加したいと思う。
おはようございます。なかなか、梅雨明けまでは時間かかりそうです。今朝も、雨模様の空です。
~地元で、飲酒運転死亡事故~
昨日の夕方、防犯パトロールに参加した。中学校のPTA役員からのご縁で、防犯パトロール隊員になり、7年になります。
パトロール後の警官との情報交換の中で、一昨日夜に起きた、飲酒運転死亡事故について、パトロール隊員全員が、飲酒運転取締の強化が必要と語った。
事故は、地元の地方銀行の支店長代理(52才の女性)が、同僚と飲み会の後、同僚には「代行で帰る」と伝えて店を出たが、自分で飲酒運転し、宇土市の市街地で、歩いていた66才の女性を跳ねて死亡させた。地方の名門銀行が、最悪の不祥事に揺れている。
防犯パトロール隊員からは、もっと厳罰が必要との声があり、「罰金よりも、刑務所送りが良い」との厳しい意見が出ていた。同感だと思う。飲むなら乗るな!
まだまだ、安易に飲酒運転を容認する空気もある。厳しい市民意識が必要と思う。
~ストーカー・DVに新対策~
今日の朝刊に、ストーカー、DVに新対策とあった。今年1~5月のストーカー事件は、全国で昨年より2069件多い7841件。DV は3千件多い1万6960件と増え続けているとあった。
警察が、都市部で新しい早期把握の取り組みを試行する。ストーカー事件で、女性が命を落とす、最悪の結果になった原因の一つに、警察の危機感の甘さにあるとも言われ、相談に最初に現状を書面化して、危険性を判断する試みだそうだ。なんだ、今ごろか!DV 問題は、昔からあるのに遅い!と思う。
ネットが普及し、顕在化されにくい事件もあり、警察の早い取り組みが、事件を防ぐことにつながると思う。
飲酒運転の厳罰化、ストーカー・DV の新対策、市民の理解と協力が大事と思うので、制度も大事だが、普及と理解の広報活動も重要と思う。
飲酒運転死亡事故が無くなり、ストーカー・DV に怯えない社会を目指す、まちづくり活動に参加したいと思う。
本日は、宇土親子論語教室に参加しています。最初に、経書大講にまとめられた戦前の小林一郎先生の『中庸』の解説書から、
中国古典輪読会「中澄会」参加して、聖賢の訓示『中庸』を学びました。〜感想や雑談が面白い〜
道求無限(どうきゅうむげん)
「天命に安じる」、勢いよく飛び込んだ蛙ほど早く浮かび上がる。
地域活性化の一助に、宇土マリーナジュニアサッカー大会を宇土市民グランドで開催予定。
台風8号が私の地域に最悪のコースになった。〜「わが身に問え」 。
中国古典輪読会「中澄会」参加して、聖賢の訓示『中庸』を学びました。〜感想や雑談が面白い〜
道求無限(どうきゅうむげん)
「天命に安じる」、勢いよく飛び込んだ蛙ほど早く浮かび上がる。
地域活性化の一助に、宇土マリーナジュニアサッカー大会を宇土市民グランドで開催予定。
台風8号が私の地域に最悪のコースになった。〜「わが身に問え」 。
Posted by ノグチ(noguchi) at 06:33│Comments(0)
│宇土の出来事