2013年03月22日

今夜は、熊本県央地域のFacebook愛好者交流会

依頼原稿作成完了。今夜は、熊本県央地域のFacebook愛好者交流会。

午後は、建築の現地確認の予定だったのですが、雨で延期になり、これ幸いと依頼されていた原稿作成をやり始め、書き上げて送りました。なかなか期限が来ないとしないものです。

これから、熊本県央の宇土市、宇城市、美里町のFacebookの利用者が集う交流会に参加します。昨年末には、「おてもやんブログ」利用者の交流会が開催されました。

私自身、mixiも使っていて、早くからオフ会を何度も開催して、素晴らしい仲間に会えました。やっと、1年前から、Facebook交流会が、各県単位で開催され、今回、県内の生活圏域での交流会は、とても楽しみです。

後で、開催状況をお知らせします。



同じカテゴリー(宇土の出来事)の記事画像
本日は、宇土親子論語教室に参加しています。最初に、経書大講にまとめられた戦前の小林一郎先生の『中庸』の解説書から、
中国古典輪読会「中澄会」参加して、聖賢の訓示『中庸』を学びました。〜感想や雑談が面白い〜
現代の「龍馬」は熊本に集まるぜよ!〜「全国龍馬社中」九州ブロック総会、記念シンポジウム
「他はこれ吾にあらず」最後に報いを受けることができるのは行なった人です。
宇土市文化協会50周年記念の式典に参加しています。
〈台風27号〉明日11時に「宇土マリーナジュニアサッカー大会」の開催の判断。
同じカテゴリー(宇土の出来事)の記事
 本日は、宇土親子論語教室に参加しています。最初に、経書大講にまとめられた戦前の小林一郎先生の『中庸』の解説書から、 (2021-03-13 12:02)
 中国古典輪読会「中澄会」参加して、聖賢の訓示『中庸』を学びました。〜感想や雑談が面白い〜 (2021-01-20 10:28)
 道求無限(どうきゅうむげん) (2018-02-27 08:51)
 「天命に安じる」、勢いよく飛び込んだ蛙ほど早く浮かび上がる。 (2014-08-21 09:31)
 地域活性化の一助に、宇土マリーナジュニアサッカー大会を宇土市民グランドで開催予定。 (2014-08-13 12:06)
 台風8号が私の地域に最悪のコースになった。〜「わが身に問え」 。 (2014-07-09 11:40)

Posted by ノグチ(noguchi) at 17:47│Comments(0)宇土の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。