2013年03月13日

驕らず、相手を侮らず、信頼しあって、誤解が生じないように

名言「驕らず、相手を侮らず、互いに信頼しあって、ほんの少しでも、誤解が生じないように」

人は、すぐに天狗になる。

相手は、私よりも知識も認識も、劣ると浅く見る。

一つの言葉が、相手の嫌な琴線を揺らす。揺れた琴線は、止まらず、仲間で反響し合う。

冒頭の言葉は、渋沢栄一の教示の一つだが、現代にも通じる言葉です。人は、常に成長している。自分が一番経験している思っていた瞬間に、周りから置き去りにされる。時代変化の激しい時代には、よくある話です。

奢らず、侮らず、誤解の生じないように、リーダーシップが大事と思う。まして、そのリーダーたる存在が、仲間の和をかき乱すようでは、話にならない。
  


Posted by ノグチ(noguchi) at 21:01Comments(0)私の意見