おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2008年12月21日

リーダーは、公平に親しみ、片よって交わらない

リーダーは、公平に親しみ、片よって交わらない

 今日は、朝から九州は雨で、予定のキッズサッカー大会が23日に延期になり、久々に宇土で毎月一度、日曜日の午前開催の中国古典輪読会「中澄会」に参加した。年末の挨拶もあり、いつもより多くの参加者だったですが、孔子の教えはもちろんですが、参加者の方のお話を色々聞くことができ、とても有意義は時間をもてました。雨に感謝の日曜日でした。

 その中で、会長から「今年、みなさんで輪読したところで、印象に残った部分、あるいは影響を受けた部分と紹介下さい」とありました。私は、丸10年続けてきた異業種交流会で1,000名を越える方出会い、人と交流が広がる中で、どんな付き合い・交流をして行くかで、心に留まっている言葉を紹介しました。


子曰わく、「君子は周して比せず、小人は比して周せず」

(意味)
孔子先生が語られた、「君子(リーダー)は、誰とでも公平に親しみ、ある特定の人とかたよって交わらない。小人(一般人)は、かたよって交わるが、誰とでも親しく公平に交わらない」 

 会長が細くされたのは、周=あまねく、比=かたよる、
 さらに、孔子の交流に関する教示を紹介してもらいました。


子曰わく、「君子は和して同ぜず、小人は同して和せず」

(意味)
孔子先生が語られた、「君子は、誰とも仲良くするが、強(し)いて調子を合わせたりしない。小人は誰とも調子を合わせるが、心から仲良くしない」


 二つの教示を読むと、君子とは自分の理念(価値観)を持ち、群衆の中でもまれた時でも、人々をしっかり語り、意見を交わしても、社会を良き方向へ向かわせるような会話をする事ができるとうな「人」なのだと思います。

 中澄会で以前の勉強した『孟子』にあった「浩然の気」や「大丈夫」と言う、生き方をしっかり持った人という印象を持ちました。

「君子」
周して比せず:誰とでも公平に親しみ、ある特定の人とかたよって交わらない
和して同ぜず:誰とも仲良くするが、強(し)いて調子を合わせたりしない

「小人」
比して周せず:かたよって交わるが、誰とでも親しく公平に交わらない
同して和せず:誰とも調子を合わせるが、心から仲良くしない

これから、4つのキーワードを基に、人の行動を見てみるもの勉強になると思いました。

*中澄会:中国古典に思想の本を読む読書会で、毎月1回開催され、1回も休むことなく続けられ、今年100回を越えました。
 私は、会に参加して7年目になりました。


同じカテゴリー(孔子の教え)の記事画像
本日は、宇土親子論語教室に参加しています。最初に、経書大講にまとめられた戦前の小林一郎先生の『中庸』の解説書から、
中国古典輪読会「中澄会」参加して、聖賢の訓示『中庸』を学びました。〜感想や雑談が面白い〜
<最近の体験から>子曰(のたま)わく、君子は泰(ゆたか)にして驕らず、小人は驕りて泰ならず。
同じカテゴリー(孔子の教え)の記事
 <浩然の気>人の上に立ってこそ、自らの力量(徳)を理解する。〜『大学』より〜 (2024-09-08 06:46)
 <和光同塵>しぶとく生きる雑草の精神、どんな乱世でも生き抜いていく。〜『老子』〜 (2023-07-09 20:53)
 <仁とは、恭•寛•信•敏•惠なり>子張仁を孔子に問う。孔子曰く、能く五つの者を天下に行うを仁と為す。〜論語〜 (2023-03-10 06:49)
 <見習う教師、反面教師>どんな人からでも学ぶことができる。 (2022-01-19 05:35)
 <社会というより世間>身体髪膚、之を父母に受く。敢えて毀傷(きしょう)せざるは、孝の初めなり。〜孝経〜 (2021-08-01 05:27)
 自らの生きる芯(誠)を、磨き鍛え、前進せねばと思う。〜孔子の最後の訓示から〜 (2021-05-31 20:26)

Posted by ノグチ(noguchi) at 17:10│Comments(2)孔子の教え
この記事へのコメント
100回、読書会おめでとうございます。
素晴らしいです。
いつもブログから沢山のこと勉強させていただいています。
私にとって読書会の1ページとなっています。
ありがとうございます。
Posted by かすみそう at 2008年12月22日 19:57
はじめまして!
良いタイミングで、勉強になりました。
出来るかどうかは別としても、心に留める良い機会を頂きました。
ありがとうございます。
Posted by TitaniaTitania at 2009年01月24日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。